佐賀大学 理工学研究科 理工学専攻 機械エネルギー工学コース・機械システム工学コース

学部
english
機械工作実習
創造工学入門
機械工学設計製図
情報基礎演習
創造工学入門
卒業研究
機械正面春

お知らせ

就職説明会希望の企業の採用担当の方へ

就職説明会希望の企業の採用担当の方はこちらをご覧ください.


2026年度佐賀大学大学院 理工学研究科 機械工学コース 先進健康科学 生体医工学コース に進学を希望する学生へ


上記コースへの進学を希望する学生向けに,以下の要領で説明会を開催します.
特に学内から上記コースへの推薦入学を希望する者は,必ず出席してください.

日時:2025年4月30日(水) 12:10~(30 分程度)
場所:理工学部 大学院棟 202教室
 ※ 時間厳守のこと
 ※ 筆記用具を持参してください

なお,学外から上記2コースへの推薦入学を希望しており,個別の説明を希望する者には,個別に対面もしくはオンラインで説明会を実施します.希望者は,5月14日(水)までに

 機械工学部門長 只野裕一(ytadano@cc.saga-u.ac.jp)

まで連絡をしてください.

理工学研究科入試日程(2026年度入学者向けは近日公開予定)

大学院学生募集要項(2026年度入学者向けは近日公開予定)

その他

コース紹介

アドミッションポリシー

理工学研究科は,理学及び工学の専門分野における高度な知識と技術,科学的思考や洞察力に基づく問題解決能力,異分野の知識や考え方を含んだ分野の枠を越えた視点及び実践力,さらに,倫理観,知的財産に関する知識を修得した,創造性豊かな優れた研究者や技術者等の高度な人材を養成し,人類の福祉,文化の進展に寄与することを目的とします.本研究科における各教育科目を修得するために必要な素質を元に,以下に示すような次の学生を求めています.

  1. 専門分野に関する基礎学力及び基礎知識を持つ人
  2. 専門分野に関する課題発見・解決能力を養うために必要な思考力・創造力・判断力を持つ人
  3. 研究者倫理や連携研究に対し積極的に取り組める人
  4. 異分野にも関心があり,社会貢献や国際交流にも意欲的な人
各コースの求める学生像は以下の通りです。

・ 機械エネルギー工学コース

エネルギー工学分野の専門技術と知識を身につけた高度な専門技術者,及び実践的な知識を身につけ,科学的思考力と洞察力を再生可能エネルギーなどの産業界で発揮できる人材を養成します。そのために,以下に示すような学生を求めています。

  1. 数学の基礎学力と機械工学における専門的知識を持つ人
  2. 機械及びエネルギー工学関連分野の高度な専門知識を活かして, 自ら問題の解決に臨むことを目指す人
  3. 機械及びエネルギー工学関連分野の高度な専門知識を修得し, ものづくりを通して社会に貢献しようと目指す人
  4. 機械及びエネルギー工学関連分野の技術交流により国際的に貢献することを目指す人
・ 機械システム工学コース

機械システム工学分野の専門技術と知識を身につけた高度な専門技術者,及び実践的な知識を身につけ,科学的思考力と洞察力を産業界で発揮できる人材を養成します.そのために,以下に示すような学生を求めてい ます.

  1. 数学の基礎学力と機械工学における専門的知識を持つ人
  2. 機械及び機械関連分野の高度な専門知識を活かして, 自ら問題の解決に臨むことを目指す人
  3. 機械及び機械関連分野の高度な専門知識を修得し, ものづくりを通して社会に貢献しようと目指す人
  4. 機械及び機械関連分野の技術交流により国際的に貢献することを目指す人

その他

アクセス

アクセス

佐賀大学への交通アクセス(大学のページへのリンク)
キャンパスマップ(大学のページへのリンク)

その他

関連大学院,関連施設

入試情報

関連学会


佐賀大学
佐賀大学理工学部

その他